この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年12月18日

初体験!!




初体験です!!
以前から気にはなっていたものの教室が遠いので中々行けず、今回地元であるということで相方と一緒に行ってきましたよ~kao05
コーヒーインストラクターcawaさんが主催する教室iconN04

やはりコーヒーは奥深さを感じ、また目からウロコなことが盛り沢山iconN04

先ず目からウロコなことが・・・
私てっきりコーヒー豆は実の部分だと思っていたら種だったんですねiconN04
そういえば、大豆やピーナツも食べている部分は種か~kao08



生豆は種類によって色は違うし、香りも違った!
コーヒーの歴史も偶然が偶然を呼んだ代物!
きっとコーヒー以外でも何かのきっかけで食べられたモノって多そう~!





コーヒーの基礎部分をざっと教わった後、おまたせの焙煎face05



相方は、これを焙煎太郎と呼んでましたkao06

コーヒースプーン一杯分の生豆を名人に投入してフリフリフリ♪♪♪
二の腕のシェイプアップicon14シェイプアップicon14
だんだん茶色くなってくると一面香ばしい良~い香りがそこらじゅうにicon06
パチパチはぜる音がこれまた気持ち良い~icon06







名人でゴマや銀杏でも煎ることができるかなぁ~って質問したら、皆から匂いが移るから止めたほうが~kao12
確かにface07

そしてまたまた目からウロコiconN04
豆が綺麗な色に色づいたら、何と名人の取っ手のお尻から豆を器にface08
そんな所も開いてたんですね~face08

私の初めての焙煎!!



相方の初めての焙煎!!




生豆が綺麗な美味しそうな色に変身iconN04



豆を潰したら、ぱっくり二つに割れるのが理想なんだそうな!



そして不思議な現象が・・・!



確か生豆の時はスプーン一杯分を入れた!
焙煎したら何とスプーン2杯分にiconN04
不思議~!!
ポケットを叩くとビスケットが二つ~♪♪♪
何だか得した気分face05

そして、煎りたてのコーヒーをドリップ!!



ムクムクムクicon12




更にムクムクムクicon12

ご飯も一緒で蒸らしが大切なのねicon12

さぁ美味しいコーヒーが入ったらお待ちかねのケーキタイムで~すface05



cawaさんお手製の『 いちごタルト 』 と『 洋ナシタルト 』icon12
タルト生地がパイになっているので、サクサクでマイウ~kao01
お手間いりを、しかも2種類感謝感謝ですkao01

そして一緒に受講した方々と集合写真を撮ったり、美味しいお店の情報をゲットできたりと話が尽きず、楽しかった~icon06
まだまだ話していたかったなぁ~icon06

コーヒー講座もかじりだったので、まだまだいろんな話聞きたくなってしまったicon06
ぜひぜひcawaさん地元で教室開いてくださいねkao01

新しい出会いと新しい知識と楽しんだ一時でしたiconN04
cawaさんお疲れ様でした~face02

今日旦那が煎った豆を飲みましたiconN04
旦那曰く、お店のコーヒーやぁ~icon12と大喜びicon14
確かに、風味といい深い味わいといい、こんなんが手軽におうちで楽しめるんだったら嬉しいね~face05face05face05




  


Posted by トモビッチ at 22:00Comments(6)お初