2008年12月15日
朝食!?

朝食

いえいえ

これ実は昨日の夕食

いいもん市でゲットしたmi*さんのベーグル(みそくるみ・サラミチーズ)
パンプキンスープには、ノバヨッシさんとこの八味唐辛子をパラパラパラ
サラダはcawaさんにいただいた自家製大根とほうれん草
デザートにすいらんさんのシフォン(白味噌・酒粕)
パンプキンスープは、以前尾賀商店でイベントがあった豆腐の会で教えてもらったスープ
材料はカボチャ・豆乳・塩だけ

とってもシンプルなんだけど栄養はバッチリ

それにこれ

ノバヨッシさんとこのお茶ジャムも気にはなっていたが、七味じゃなく八味ってところが気に入ってゲット

これ、八のうち五つはお茶(煎茶・ほうじ茶・番茶・かぶせ茶・玄米茶)
だから、パシュっと蓋を開けたとたんお茶の芳醇な香りが一面に~

一振り二振りする度にお茶のいい香りが充満して、まるでお茶のお花畑や~

スープもキュッと引き締まってマイウ~

そして、いつもお昼頃になるとSOLDOUTしてしまうmi*さんのベーグルを今回やっと初めてゲットでき、そして口に入れられたことに感激

思わず、みそくるみ・れんこん・ゆず・サラミチーズ・抹茶大納言と大量にゲットした私

みそくるみは、口に入れたとたん名古屋の味噌カツが思い出され、思わずニヤリ

夫婦共々絶賛

味噌とクルミの香ばしいハーモニーがたまりましぇん

サラミチーズは、チーズ好きな私にとって間違いなくマイウ~

噛めば噛むほど味が出てくるので、まるでスルメのようでいつまでもいつまでも口の中でクチャクチャとさせていたい一品

その他のベーグルは今日いただきました

ゆずは

袋から開けたとたんゆずゆずゆず

お口の中に入れてもゆずゆずゆず

まるで高原で心地よい風を受けているような爽やかさ~

レンコンは

カカオのようなみたらし団子のような香ばしい香りと共に、しっとりとした食感の中にサクサクっとしたレンコンの歯ごたえがたまらなくいい

まるで玉手箱や~

抹茶はmi*さんお勧めのサンドが気になり真似しちゃいました~


クリームチーズと餡子がベストマッチでこれまたマイウ~

サラダは、畑から取れたて新鮮な大根とほうれん草

その上からカリカリジャコと海苔を振りかけて、ドレッシング無しでもシャキシャキっとした歯ごたえと甘さがたまらなくマイウ~

大根の半分を千切りにして全てサラダにしようとしてたら、それは多すぎるやろうと旦那にとめられ


甘いモノは別腹ということで、すいらんさんのシフォンは相変わらずフワフワ

白味噌はホンノ~リ甘く優しい味わい

酒粕は、袋から出したとたん酒粕の香りが漂い、口の中に入れても酒粕の香りが充満

どちらも洋と和がうま~くコラボしていてマイウ~

すいらんさんではシフォンの他に黒ぬかパンもゲットしていて、これは今日いただきました


そのまんまでも美味しかったんだけど、焼いたら美味しいと教えていただいていたので温めると・・・
何とパンなのにご飯の香りが~

モチモチ感も倍増してこれまたマイウ~

ぬか入りなので栄養もバッチリ吸収できてこれまた嬉し

そして最後に、この度我が家に新しい仲間ができました~

それはつきももさんとこのカブラ姫ちゃん


笑顔がたまらなくとってもチャーミングで、我が家に福を招いてくれるような感じがして玄関に

カブラ姫ちゃんのニコニコ笑顔が毎日私達をお出迎えしてくれてます


毎回滋賀がいいもん市ではお店の人との新しい出会いや交流がたまらなく楽しくって、今回も京都から来ていた布団の綿で出来た「わたんこ」ちゃんというめっちゃ癒し系の人形を作っている作家のwatanwatanさんと新しく出会うことが出来て、とても有意義な一時でした

そして、一緒に行ったミュゲのオーナーことすずらん子さんもいろんな交流が出来たようで良かった良かった

cawaさんとこの香ばしい煎りたてコーヒーを飲んでホッコリと帰路についたのでありました

cawaさん「オッタ」プレオープン楽しみにしています
