この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年01月11日

酢豚ならぬ酢鶏!!

酢豚ならぬ酢鶏!!

酢豚って面倒くさいと思ってたら案外簡単に出来ちゃうのねface05
別でお肉を揚げるという面倒なことをしなくていいので、それが有難いiconN07iconN07
しかも、鶏もも肉を使用してるので、お肉がプリプリで美味〜kao01

あ〜あ、誰かにこの美味しさを味わってもらいたいなぁ〜kao05
美味しさを共感したいぞ〜icon14icon14




  


Posted by トモビッチ at 23:36Comments(0)おかず

2009年04月03日

ピザ×10言ってみて~ じゃあここは!?

やっとブログが更新できるぞ~

なんせ一つの記事を書くのに時間をとられる私

まとまった時間がないとできない私

ということでいっきに書きまくるぞ~




30日

『ピザの会』をやりましたkao05

今回はマダムヤノさんとcawaさん参加

毎回のことだが皆で作るお料理はな~んて楽しんだろう

そしてめっちゃマイウ~




ピザ生地を発酵している間に

餃子の皮を用いた<モチピザ>



鰹節に海苔・お餅・しょうゆ・・・和風ピザicon06

パリパリの生地にお餅のもっちり感

はまりまする~iconN36

これはみんな手軽に作れると
とても好評face05




発酵したピザ生地は4等分して

<ジャーマンポテトピザ>



ポテトとカレーがめっちゃ相性良くってkao01


お次は

マダムヤノさんの自宅で取れたてベビーリーフの<サラダピザ>

ポン酢を上からかけてっと



サラダに見えますが、ピザ生地の上にのってるんです!!
だかられっきとしたピザ!

とってもあっさり~マイウ~kao01

チーズ続きはくどくなってしまうから

ここで口直しはめっちゃ嬉しい~

しかも

この野菜たちがめっちゃ甘くって~

新鮮な野菜は身体にも心にも嬉しい~

今回参加できなかったメンバーさんがこれを食べられなかったのは残念で仕方ない


お次は

嗜好を変えて

和風<玄米味噌のピザ>



しゃきしゃきのレンコンとごぼうの歯ごたえといい
香りといい
味噌との相性といい
申し分ないお味icon06


最後はお好みで

しめじをのせてるから<きのこピザ>といった感じでしょうか



ぷりんぷりんのしめじちゃんがめっちゃマイウ~icon06




どれもこれもめっちゃ美味しくってface05

たくさん食べ過ぎた~kao08

食べた後は運動だ~

尾賀商店さんに西駒豆腐屋さんが来るということで、注文しておいた豆腐を買いにcawaさんとお散歩




用事があるからといってお先に我が家を後にされたマダムヤノさん

尾賀商店でお会いしたりして~

と話してたら・・・

ホントにいらっしゃった

セブン社さんで

ひろちゃんと仲良く刺し子してる~

あれまぁ~って感じで再びご挨拶




そして嬉しいことに偶然の出会い

以前ここで限定Cafe&お洋服の展示即売されていたメンバーに遭遇

私にとって尾賀商店ってホント偶然の出会いが多い




西駒さんも刺し子を楽しんでいた

見るとアリの行列!?

なんか可愛かった~




マダムヤノさんが「オカラのドーナツ美味しいのよね~」の一言から

オカラ持っていきますよ~

と西駒さん

やった~

次回は「おからドーナツの会」が決定!!


西駒豆腐の豆腐はどれも濃厚

豆乳も濃厚でめっちゃマイウ~kao01

お次はこれでドーナツ作るんだ~

って思ったら

ワクワク ワクワクicon12icon12



今日も楽しい一時と素敵な出会い・美味しいお豆腐にピザ

感謝感謝ですicon06




後日、うちの相方が

ピザがとても気に入ったのか

「ワインの会」を企画するぞ~

って燃えてた

車で来られる方はどうするのじゃ~



  


Posted by トモビッチ at 13:36Comments(0)おかず

2009年03月15日

パンパンパン!!

11日  友人Tさんと一緒にフォカッチャ&チーズパンを作りましたkao05





どちらもフライパンで作ったもの

出来合いはオーブンと違って綺麗な焼きめは出来てないけど、味は抜群!!

見た目は悪いけど

私が思うお料理作りは楽しいのが一番iconN04

焼きたてのパンはめっちゃ美味しい~kao01

パクパクいけるから

食べすぎ注意~

それにしても、パンはホント デリケートだわ

季節・気温でこねる水加減が変わるから難しい~kao03

スイーツと違ってきっちり分量じゃないから

それに、パンは習ったわけではなく自己流

だいぶ 大雑把なやりかた

でもでも

Tさん曰く

結果良ければ全て良し!!

その言葉にどんだけ救われたか~




このチーズのとろけ具合

美味しそうでしょ~

でも塩分が少なすぎて

少し薄味

しょっぱいのよりかはいいか~kao06




途中参加のMさんと

楽しい話に華が咲く~

チーズ以外にいろんな具入れても美味しそう~

なんて話してたら


ううっ


食いしん坊の私

火がついてしまったぞ~

作りたくなってしまったkao08

 
Tさん Mさん 

この日も楽しい一時を有難うですicon06


って思いながら

翌日作ったのが

『抹茶チーズケーキ』




本来小豆の水煮を入れるところを勘違いして

ゆであずきを入れてしまった私icon11

出来上がり甘くならないか不安・・・

しかも型に入れてしまってから 生クリームを入れ忘れicon11

生クリーム液体でよかった~

焼く前に気づいてよかった~

型に直接流し込んで混ぜ混ぜ混ぜ

大雑把やわ~



出来上がりは

結果良ければ全て良し!!

相方にもお褒めの言葉をもらったicon22

いいもん市で購入した木のスプーンも良い感じ~








あれface08

パンは・・・

パンを焼かずにケーキを焼いてしまった私

ホント大雑把やわ~kao08



  


Posted by トモビッチ at 01:23Comments(2)おかず

2009年03月01日

中華まん

26日友人達と中華まん作りをしましたkao05

メンバーはマダムヤノさん、ひなちゃん、しーちゃん、ひろちゃん、cawaさん

「中華まんに入れる種、お好みのモノがあれば持って来て下さいね~」と事前にお知らせしておくと・・・

さすがcawaさん

「いちご」と「ゆであずき」を持ってきてくれました

ゆであずきは想像できるんだけど

イチゴiconN05

あっ、イチゴ大福~

なんだかcawaさんらしい発想~

って皮に包んでから蒸すんだけど・・・

温かいイチゴって・・・

でもでも好奇心旺盛な私としてはどんな味になるのか楽しみ~kao01




皮の材料を全てフードプロセッサーに入れて

生地が歯に絡まって、機械ごとグォングォンと暴れることもしばしば

なだめすかしながら、もちもちの生地になるまで

頑張れ フードプロセッサー

出来た生地は赤ちゃんの肌のようにめっちゃ軟らか~いface05

私この段階の生地の感触大大大好き~kao01

耳たぶぐらいの柔らかさというけど

他人の耳たぶ触るの好きなんです
(って変体ではないので、もっぱら相方のを触ってるんですがkao08

頬ずりしたくなるのを我慢して

せっかくなので

出来た生地を皆で叩いてもらいました

そこで大活躍したのが

マダムヤノさん

こうやるんだよ~って言わんばかりにバンバンと軽快に叩く様は

みんなの良い見本

まん丸にした生地を発酵

その間に、中に入れる肉の種を

これまたフードプロセッサーでガーっといっきに作っちゃいます

そして2倍に膨らんだ生地をガス抜き

プスっとガスの音を聞いたひろちゃん

「あっ、今ガスでた~」

それを聞いたひなちゃん

「えっ、ガス見えたの~」

面白すぎです~

いろんなモノが見えるひなちゃん

これはさすがに見えないですkao08


生地を12等分して

みんなで肉の種を包み込み





蒸します  蒸します

出来上がったのが






ホックホクの肉まんの出来上がりface05

中から肉汁がジュルicon12

マイウ~kao01

そして第2段は

お待ちかねのイチゴ大福まん





どんな味なのかめっちゃ楽しみ~

おっ、温かいイチゴ

初めての味

私的にはイチゴ大福まん有りでしたよ~iconN36

よ~く考えてみると

これってコンビニにもどこにも売ってないよね~

めっちゃレアiconN04iconN05

こんな発想ができるなんて

さすがcawaさん


あっ、またしても私の好奇心の虫がウズウズ・・・

今度は変わった種でいろんな中華まん試してみたいぞ~


中華まんを作ってる間、

しーちゃんが通っているヨガ教室での「ひよこのポーズ」

口をくちばしのように尖らせて、

背中にまわした腕は羽のようにして

パタパタパタ

ツボです

面白すぎ~

みんなが帰った後

密かにひよこのポーズをする私

ピッピピーヨコちゃんだ

アッヒルじゃガーガー

肩の筋肉がほぐれて

これめっちゃいいわ~iconN36


ティータイムも話は盛り上がり

皆さん この日も楽しい一時を有難うございましたicon06





後日、残った具で相方のために再び作る中華まん

名づけてロシアン中華まんiconN04

一つは「肉まん」

一つは「あんまん」

一つは「イチゴ大福まん」

一つは「チョコまん」

このチョコまんは






ちょうど冷蔵庫に入っていたので包んでみました



クンクンと動物のように匂いをかぐ相方


そして選んだモノは・・・


大当たり~icon14icon14icon14


イチゴ大福まんでした~






イチゴはやっぱ別で食べた方がいいな~

イチゴすっぱく感じる~


私は有りだと思ったんだけどなぁ~icon12icon12icon12  
タグ :中華まん


Posted by トモビッチ at 00:44Comments(2)おかず

2009年02月22日

自分磨きの集い

20日はお友達のTさんとお料理作り

『鯖のおろし煮』を作りましたkao05





鯖を揚げて、大根おろしとつゆの素でひと煮たちしているからとってもあっさりいただけてマイウ~kao01

ご飯にかけて食べてもマイウ~iconN36

鯖以外にいろんなお魚でも美味しそう~icon06




そしておもてなしケーキは

桃のシフォンケーキ






桃のストレートジュースを使用するも、桃の香りが・・・

次回は桃のピューレを入れてリベンジだ~icon09





お料理会を開くたびにTさんはあれもこれもしたら美味しいかも~

っていろんなアレンジを生み出してくれますkao05

だから私も新しい発見ができて楽しい~kao01

今度やってみようって思える

そう味付けは同じでも具材が違えば、それだけでもレシピが増えるからありがたい

今日は何しようかな~って思わなくて済む




『自分磨きの集い』は、料理の他に健康・美容・ビジネスと行っているけど

一番大切なことはできることから自分を磨いていって欲しいということ

そしてアレンジしたり試行錯誤しながら自分なりの方法を見つけていって

毎日を更に楽しくしていって欲しいと願いますkao10



えらそうに言ってる自分はまだまだ未熟者

だから磨きがいがあるし、毎日が楽しいicon12icon12icon12  


Posted by トモビッチ at 00:37Comments(4)おかず