この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年04月25日

もんちさんと初めてのデート♪♪

今日って昨日か・・・icon11

滋賀咲くブロガーさんのもんちさんと初めてのデートface05

ワクワク ワクワクicon12icon12


そしてもう一つワクワクしているのが、以前から気になってた「ひまわり」icon28でのランチface05

そこはお子ちゃまも大丈夫なお店ということで

今月1歳の誕生日を迎えられるお子ちゃまを連れてのもんちさん

おっしゃってた通り

年齢に応じた椅子や

玩具が用意されていて

店員さんの対応も手馴れてる

小さいお子ちゃま連れにはとってもいい感じのお店

もちろんそういうお店は少ない

だからこそ

お子ちゃま連れの親さんも

最低限のマナーは守ってもらいたいもの




子どもがいない私

親さんの大変さは分からないけど

お子様連れのお客様はご遠慮願いますのお店が多いのは

マナーの悪い親さんにも責任があるように思う




その点もんちさんは若いのにしっかりマナーはわきまえている

もんちさん曰く

スーパーへ買い物に行った際

子どもを乗せるベビーカー

たまにアイスがついていたりと汚れていることもあるそうな

子どもはいろんな所に口をつける

だからこそ綺麗かどうか確かめるもんちさん

こういうマナーの悪い親さんがいると

マナーを守っている親さんも悪く見られるのは嫌だと言ってた


確かに悪いことの方が大きくクローズアップされる

せっかく良い行いしているのに~

不公平な世の中だ


次の人のこと

周りの人のこと

もう少し意識したら

住みやすい環境になるのになぁ~って思う

そういう意味では

若いも年よりも無いのかもしれない

年がいっててもマナー悪い人もいるしね





さて、ここのランチ

ボリュームがあって美味しいkao01






満足~face05

さらにケーキセットまで頼む





さらに満足face05




お連れの小さなお子ちゃまは

初めて見る私の顔をちらっと伺いながら

人見知りしてぐずる

またちらっと見てはぐずる

怖いもん見たさは

この時からすでに備わっているのかぁ~!?


それと

私達が食べてる姿を見ていて

もぐもぐと口を動かす様は可愛い~icon14


ホント

本能のままで行動する

子どもの動きは不思議というか面白い!!




最後に抱っこしたら

やっぱり泣かれてしまったface07

母の元へ伸ばす手

切ないの~

何だかお父さんの気持ちが少し分かったicon11




まだまだ話足りないので

また遊んでください

もんちさん

小さな小さなお子ちゃまとは

そのうち仲良くなれる

そんな気がする~♪♪




もんちさん楽しい一時を共に出来て嬉しかったです

そして念願の「ひまわり」にも行けたこと嬉しかったです




今日も楽しい一時と美味しいモノに感謝感謝ですicon06icon06

  
タグ :ひまわり


Posted by トモビッチ at 01:15Comments(4)幸せなひととき

2009年04月25日

in信楽

4月のはじめ窯元散策路に行ってから、妙に信楽にはまった相方さん

行った先で4月の中旬頃にCafeをオープンするんですよ~って言ってた場所へGO~iconN30




そこはとっても素敵な場所で、心地よい風が吹きぬける

5月~は作家さん達の作品が並ぶレンタルボックスもお見えになるとか

店内も渦巻き型で面白い






Cafeの名前は「awaisa」

信楽弁で「間」

間をとりもつ

架け橋になったらいいなぁ~という意味が込めらてるそうな

珈琲を飲むつもりが

カレーならまだありますよ

という言葉に

思わす頼んでしまった





今日のカレーはかぼちゃ

素朴なんだけど、カボチャの甘みがしっかり味わえてめっちゃマイウ~kao01

器も素敵

さすが焼き物の町





食後の珈琲もお茶の器に入ってるのもいい感じ~

やっぱ料理に器大事だなぁ~

お金に余裕ができたら器に懲りたいなぁ~

また行きたい場所

今日も美味しい食事に感謝感謝ですicon06icon06

  
タグ :awaisa


Posted by トモビッチ at 00:41Comments(2)美味しいモノ

2009年04月21日

消しゴム判子ワークショップ

20日

昨日お世話になったcawaさんと一緒にcoqueさんで開催されている1dayワークショップ消しゴム判子作りに行って参りました~kao05






講師は手作り雑貨でお馴染みのNicaさん




初心者の私達に丁寧に教えてくれたNicaさん

さすが器用で、猫の消し判をいとも簡単に作ってました~

そして隣に座っていたcawaさんは

短い時間に3つも

はっ、早いface08




私は一つ作るのが精一杯icon10icon10






下書きの宿題忘れてて

急遽夜中に思い出しカキカキカキφ(.. )

「Lumiere」

意味は「光」

希望の光を込めて

「r」は双葉をイメージして

そしたら

ぱっと見「y」にも見え

「eye」になってしまったicon11

書いたモノを判子に写し

線はガタガタだし・・・

相変わらず不器用だkao09

まぁ、そのガタガタもいい味出てるんだけど・・・

って頑張った自分を褒めておこう

普通の消しゴムでは柔らかいそうで

ちゃんとお店に消しゴム判子用が売ってるんですね

大きな声でいえないのですが

しかも100均で

知らなかった~face08

そして私の悪いクセ

集中しすぎると周りが見えない

彫るのに夢中になりすぎた~kao11

すうっと取れるのが気持ちよくって

早く完成した絵が見たくって

時間内に終われるかどうかの心配もあり

削ってはいけないところとか削ってしまいそうで・・・

楽しくって面白くって自分の世界に入ってしまってたkao12

クロスクロスさんでもお会いしたNさんや

その他初めて出会う素敵な女性の皆々様

もっともっとお話したかった~kao02




と反省しつつも・・・

消しゴム判子の後




coqueさん手作りのケーキが目の前に出されたら

そんな反省は吹っ飛び・・・

程よく疲れた身体と心にホット沁み込む

優しいお味

美味しいkao01

ハッ

またもや一人の世界に入ってしまったface07




ブログの話になり

「また見るね~」と

優しいお言葉が落ち込んでいる私の心を救ってくれて

笑顔でお別れした

皆皆様

優しくて感激です~kao01




このcoqueさんも素敵な空間

窓から見える田園

癒されます~face05






約築60年の空き家を

いつしか多くの人々がもう一度以前の様な息吹を取り戻させるために

3年前から少しずつ改装された空間

味・器・風景・照明・小物などなどなど

いたるところでオーナーご夫妻のセンスがひかる

思いが沢山詰まったCafe coque(息吹)

素敵ですicon12icon12





どんどん空き家になっていく古民家

人が去った後のお家は朽ちていく一方

維持していくのも難しいし

冬は寒い

その反面

取り壊されて駐車場になるぐらいなら

マンションになるぐらいなら・・・

って思ってしまう

そう思いながらも

何もできない私がいるから

coqueさんの様に

再び息吹を与える人って尊敬してしまう

そんな人に出会った家は幸せだろう


古民家って

何かしら不思議な温もりを感じる


それは大きなモノに包まれている感じで

まるで

父の様な

母の様な

大きな懐に包まれている安心感


今よりもっと近所の人々の距離が短かった

今よりもっと家族との距離が短かった頃にタイムスリップ


今は便利になりすぎて画一的な社会になってしまったような気がする


だからかなぁ~


こういった古民家は

家や人との温もりを感じるのは


ましてや

前向きな

未来に向かって

改装されたお家は

自然と人が集まるような気がする


そんな素敵な空間にいれたのが嬉しいicon12icon12


coqueさん・Nicaさん

そして今日お集まりの皆さん

有意義で素敵な一時を有難うございましたface05

もっともっとお話したかったkao01

またどこかでお会いできたら嬉しいです!!

今日も感謝感謝icon06icon06  


Posted by トモビッチ at 01:55Comments(2)幸せなひととき

2009年04月21日

おうちCafe

19日  久々のおうちCafeを開催しました~kao05

ケーキが好きで

食べたいから作ってたモノを

御恥ずかしながら

少しでも皆さんの心の栄養になってもらえたらなぁ~

なんて思ってるのは自己満足なのかもしれませんが・・・

少しでも喜んでもらえるようにと

不定休でおうちCafeをしていますkao07




今回は、滋賀咲くブログでおなじみのcawaさんによる「おうちで手作り 珈琲レッスン 一日体験」を我が家でしていただきましたkao05

cawaさんはご自宅で手軽に自家焙煎を楽しんでもらえるように

煎りたての新鮮な珈琲を味わってもらえるようにと

カルチャーセンターでも自家焙煎を沢山の人に知ってもらえるように活動されている可愛いお方です

そして来月珈琲ショップ オッタをオープンされるオーナーさんでもあります




不思議なことに

今日お集まりのメンバーさんも

ガレットをお店で出しているミュゲのオーナーすずらん子さん

雑貨店を営んでいるteto.さん

とオーナーさんばかり




少人数ということもあって

和気藹々と自家焙煎体験をしてもらいましたface02





普段生豆の香りは中々嗅ぐことはなく

嗅ぎすぎてゴホッ!!っとなるくらい・・・

良くお見かけする煎った珈琲豆の香りには程遠く

そんな生豆を焙煎容器に入れてフリフリフリ

パチパチと音がしてきたら

珈琲のいい香り~

出来上がった煎りたての珈琲豆は

2倍に膨らみ

ウチワでパタパタパタ

と荒熱を取りまする

辺り一面珈琲の香りで癒されます




その豆を

優しく優しく

入れてくださるcawaさん

本日の美味しい珈琲のお共には





「抹茶チーズケーキ」

きちんと小豆も入ってます




この日はとても気持ちの良い天気だったので

テラスで皆とティータイムicon06





贅沢な空間

贅沢な時間

オーナーさんならではのお話

プライベートな話などなど

笑い有りのとっても楽しくって有意義な時間でした

私にとっては

来てくださった皆さん全員が

こうして楽しんでくれてるのが一番の喜びface05

時間を忘れて遅くまで会話に華が咲くのでした~

珈琲も3種類飲めて

しかも珈琲豆のお土産付き!!

フルーティーな香りの珈琲や

しっかりした味わいの珈琲などなど

それぞれの豆の違いが良くわかり

またまた珈琲豆の奥深さを知る私




いろいろ準備してくれたcawaさん

美味しい珈琲を入れてくれたcawaさん

そして遠くから来てくださったteto.さん

ミュゲのすずらん子さん

影でちょこちょこ動いてくれた相方さん

楽しい一時を有難うございましたicon06




太陽と皆様のおかげで

無事おうちCafeできました

ホント有難うございましたkao01

感謝感謝ですicon06icon06

またリクエストがあれば

不定期でおうちCafeしていきたいなぁ~って考えてますkao05

なんせやっているのが自宅

お子ちゃま連れは申し訳ないのですがご遠慮申し上げており

信頼おける人しかお呼びできないのですが

興味ある方はぜひぜひ遊びがてら気軽にお越しくださいませませ




<余談>

あっ

御恥ずかしながら

ミュゲさんでも

水曜日だけ

シフォンケーキをお出ししています

興味のある方はこちらにも足をお運びください

すずらん子さんが素敵にお化粧してくれてます

詳しくはミュゲのHP.をご覧下さいませませkao10

  


Posted by トモビッチ at 00:06Comments(4)幸せなひととき

2009年04月16日

一人よりも二人♪♪





お庭に幸せの花が咲く~♪♪




そしてここでも幸せの華が咲く~♪♪





一人よりも二人♪♪

月曜日の昼下がり

友人と「紅茶チーズケーキ」と共にまったりと~









キイチゴのケーキ

キャラメルブリュレ

木曜日

相方とガーデニングの本を読みながらまったりと~

久しぶりのRusticさんのケーキ

やっぱここのケーキは美味しいよ~kao01




気の合う仲間とのティータイム

贅沢だ~

今日も楽しい一時を感謝感謝icon06icon06
  
タグ :Rustic


Posted by トモビッチ at 22:02Comments(6)美味しいモノ