2009年03月22日
クラスクロスさんからまたまた素敵なお知らせ♪♪♪
クラスクロスさんから 「2009 木版画の風景にであう場所」 第2回目開催決定です
2009 木版画の風景にであう場所
4月7日(火)
14:00ー16:00
八日市 みつくり山
太郎坊宮から瓦屋寺に向かう途中
さくら さくら にぎわう人波
ちょっとはずれて より道しよう
空に向かって 足をのばせば
ちいさな旅の おおきな発見
湖国の風土を からだで感じる
とっておきの場所
ひらやまなみ木版画詩集 2009 の風景にであう場所へと、
2ヵ月に一度 出かけます
湖がある恵まれた風土で、いろいろなことを感じながら、
おいしいものをいただきながら、過ごすいちにち
丘の上のテーブルから、途中にあるテーブルへ
みんなで愉快に、移動してもらえるとうれしいです
参加ご希望の方は、クラスクロスが発行するチケット*1200円* を
前日までに購入していただきます
当日 現地での、コーヒーとお菓子とポストカードの引換券となります
チケットは、セブン社、Okayan table、木葉舎にてお求めください
Ot のご注文としていただいても OK!です
場所の地図は、チケット裏面に記載しています
詳しくは、どうぞお問い合わせください
(Okayan tableさんのホームページにお問い合わせください)
Okayan tableさんのブログから抜粋させてもらってます
Okayan tableさん曰く
近江ガチャコンが プラモデルサイズに見える、とっておきの場所だそうです
私も今からワクワクです
桜をめでながら、遠くの景色を見渡しながら、青空の下
みんなで囲むテーブル
そこには
セブン社さんが入れてくれた飲み物と
Okayan tableさんが作るお菓子と
ひらやまなみさんが描いたポストカード
弾む会話
素敵過ぎる~
ちなみにこの写真は前回第1回目のものです

私にとってピクニック感覚で童心に戻れた空間でした

2009 木版画の風景にであう場所
4月7日(火)
14:00ー16:00
八日市 みつくり山
太郎坊宮から瓦屋寺に向かう途中
さくら さくら にぎわう人波
ちょっとはずれて より道しよう
空に向かって 足をのばせば
ちいさな旅の おおきな発見
湖国の風土を からだで感じる
とっておきの場所
ひらやまなみ木版画詩集 2009 の風景にであう場所へと、
2ヵ月に一度 出かけます
湖がある恵まれた風土で、いろいろなことを感じながら、
おいしいものをいただきながら、過ごすいちにち
丘の上のテーブルから、途中にあるテーブルへ
みんなで愉快に、移動してもらえるとうれしいです
参加ご希望の方は、クラスクロスが発行するチケット*1200円* を
前日までに購入していただきます
当日 現地での、コーヒーとお菓子とポストカードの引換券となります
チケットは、セブン社、Okayan table、木葉舎にてお求めください
Ot のご注文としていただいても OK!です
場所の地図は、チケット裏面に記載しています
詳しくは、どうぞお問い合わせください
(Okayan tableさんのホームページにお問い合わせください)
Okayan tableさんのブログから抜粋させてもらってます

Okayan tableさん曰く
近江ガチャコンが プラモデルサイズに見える、とっておきの場所だそうです

私も今からワクワクです

桜をめでながら、遠くの景色を見渡しながら、青空の下
みんなで囲むテーブル
そこには
セブン社さんが入れてくれた飲み物と
Okayan tableさんが作るお菓子と
ひらやまなみさんが描いたポストカード
弾む会話
素敵過ぎる~

ちなみにこの写真は前回第1回目のものです
私にとってピクニック感覚で童心に戻れた空間でした

タグ :クラスクロス
2009年03月22日
繋がってる~♪♪♪
いろんな所で繋がってることが立証
☆その1
iku★koさんが作るパンや料理が美味しそうで、ブログを拝見しながらいつもよだれジュルの私
いつかは食べてみたい!!
iku★koさんにもお会いしたい!!
iku★koさんと天然酵母で作るパンは8日のいいもん市で
料理は18日のランチで
念願が叶う
☆その2
いろんな滋賀咲くブログを拝見していて、ゆばふじさんのお料理や記事に目が留まる
いつかは食べに行きたいと場所をパソコンで調べてたのが18日の2~3日前
そして18日のヒーリングの会にゆばふじさんと出会う
4月5日のさくらまつりでゆばふじさんが出店される情報をゲット!!
そして
もう一度オープンセサミのオーナーさんに出会いたいと思っていたら、4日にこれまたさくらまつりで出店される情報をゲット!!
☆その3
20日
我が家で『めがね』という映画(DVD)を観ながら、相方と『かもめ食堂』の話をしていたところに
Hちゃんから「かもめ食堂とめがねの会しませんか~!?」とメールが届く
あまりにもリンクしすぎてて笑ってしまった
☆その4
18日にcawaさんから「窯元散策路の仲間たち展」の情報をもらう
そしたら
21日
大谷工作の大谷さんから「窯元散策路の仲間たち展」に出店するという案内葉書きが我が家に届く
あまりにも近い所でリンクしすぎててビツクリ~
だからプラスのことだけを考えよう

今日も素敵な楽しい一日に感謝感謝


☆その1
iku★koさんが作るパンや料理が美味しそうで、ブログを拝見しながらいつもよだれジュルの私
いつかは食べてみたい!!
iku★koさんにもお会いしたい!!
iku★koさんと天然酵母で作るパンは8日のいいもん市で
料理は18日のランチで
念願が叶う

☆その2
いろんな滋賀咲くブログを拝見していて、ゆばふじさんのお料理や記事に目が留まる
いつかは食べに行きたいと場所をパソコンで調べてたのが18日の2~3日前
そして18日のヒーリングの会にゆばふじさんと出会う

4月5日のさくらまつりでゆばふじさんが出店される情報をゲット!!
そして
もう一度オープンセサミのオーナーさんに出会いたいと思っていたら、4日にこれまたさくらまつりで出店される情報をゲット!!
☆その3
20日
我が家で『めがね』という映画(DVD)を観ながら、相方と『かもめ食堂』の話をしていたところに
Hちゃんから「かもめ食堂とめがねの会しませんか~!?」とメールが届く

あまりにもリンクしすぎてて笑ってしまった
☆その4
18日にcawaさんから「窯元散策路の仲間たち展」の情報をもらう
そしたら
21日
大谷工作の大谷さんから「窯元散策路の仲間たち展」に出店するという案内葉書きが我が家に届く

あまりにも近い所でリンクしすぎててビツクリ~

だからプラスのことだけを考えよう


今日も素敵な楽しい一日に感謝感謝


2009年03月22日
iku★koさんのランチ&cawaさんのコーヒー
ヒーリングの後は待ちに待ったランチタイム

・ カンパーニュの タンドリーチキン サンド
・ 酵母食パン の 卵サラダ サンド
・ ガルバンゾー (ヒヨコマメ) の コロッケ
・ 自家製ザワークラウト
・ ニンジンのサラダ
・ 酵母マフィン (レッドカランツ)
いつも iku★koさんのブログを見ては
料理上手な iku★koさんの手料理食べてみたいと思っていたから
今日念願叶って
めっちゃ嬉しい~
どれもこれもめっちゃ美味しくって
しっかり野菜たちの甘みや旨みがお口の中に広がって
あっという間に完食
cawaさんが入れてくれたコーヒーのお共になる前に
マフィンもお腹の中へ
このマフィン
キャベツから作った天然酵母
お菓子作りのときにB.P.を使う私にとっては
なんでも酵母にしてしまう iku★koさん
お菓子にも酵母を使う iku★koさん
尊敬!!
そして、コロッケが入っている器とサンドイッチの袋は
何と
元はクリアファイル
こんなアイデア生み出す iku★koさん
素敵です!!
尊敬しまっす!!
そしてcawaさんの手焙煎された美味しいコーヒー

愛情たっぷりの美味しいランチと美味しいコーヒーに紅茶
そして皆さんとの楽しい会話
満足満足

やっぱり楽しいことは時間が経つのが早い
hinagikuさん・ iku★koさん・cawaさん ・ mi*さん・ ゆばふじ さん ・ すずらん子 さん
皆さんのおかげで楽しい一時が過ごせました
感謝感謝です



・ カンパーニュの タンドリーチキン サンド
・ 酵母食パン の 卵サラダ サンド
・ ガルバンゾー (ヒヨコマメ) の コロッケ
・ 自家製ザワークラウト
・ ニンジンのサラダ
・ 酵母マフィン (レッドカランツ)
いつも iku★koさんのブログを見ては
料理上手な iku★koさんの手料理食べてみたいと思っていたから
今日念願叶って
めっちゃ嬉しい~

どれもこれもめっちゃ美味しくって
しっかり野菜たちの甘みや旨みがお口の中に広がって
あっという間に完食
cawaさんが入れてくれたコーヒーのお共になる前に
マフィンもお腹の中へ
このマフィン
キャベツから作った天然酵母

お菓子作りのときにB.P.を使う私にとっては
なんでも酵母にしてしまう iku★koさん
お菓子にも酵母を使う iku★koさん
尊敬!!
そして、コロッケが入っている器とサンドイッチの袋は
何と
元はクリアファイル
こんなアイデア生み出す iku★koさん
素敵です!!
尊敬しまっす!!
そしてcawaさんの手焙煎された美味しいコーヒー


愛情たっぷりの美味しいランチと美味しいコーヒーに紅茶
そして皆さんとの楽しい会話
満足満足


やっぱり楽しいことは時間が経つのが早い

hinagikuさん・ iku★koさん・cawaさん ・ mi*さん・ ゆばふじ さん ・ すずらん子 さん
皆さんのおかげで楽しい一時が過ごせました
感謝感謝です


2009年03月21日
ヒーリン グ~♪♪♪
18日 オープン前のcoffee atta(オッタ)さん所でヒーリングのワークショップに参加
詳しくは、iku★ko さん・hinagikuさん・cawaさん ・ mi*さん のブログを参照してください
めっちゃ手抜きですいませ~ん
目的は、ヒーリングによって自分自身の心をクリーンにリセットというかリフレッシュしたかったのと、iku★koさん 作のランチが食べたかったから
そして新しい出会いにワクワクしながら♪♪♪
その日はとてもポカポカ陽気で、散歩するのにピッタリ!!
川沿いを歩くのはとっても気持ちよく、川岸には綺麗な水仙と大きく膨らんだ桜のつぼみが
空を見上げると綺麗なブルーにまだら模様の雲
スゥ~
ハァ~
深呼吸したくなった

約30分弱かけて到着!!
北欧好きなcawaさんのお店は、オーナーさんそのものって感じで、白を基調にした清潔感たっぷりの心地よい空間



店内の詳細は参加された皆さんのブログを見てください
またまた手抜きですいませ~ん
スリッパと身につけている貴金属は外してっと
皆さん輪になってヒーリング(気功)の開始
足を肩幅ぐらいに広げて
目を閉じて・・・
講師のhinagikuさんの心地よい声と音楽に導かれ



ではなくって・・・
リラックスリラックス
でも何故か肩がパンパンに張ってるぞ~
いかんいかん
集中集中
周りの音が気になる
いかんいかん
集中集中
雑念ばかり
ピンと伸ばした手を
hinagikuさんがそっとほぐしてくれた
おっ
空気の層で両手が支えられてる感じがする~
何とも不思議な感覚
皆さんは温かいモノを感じたみたいだけど
私は両手の指先がビリビリしてる
大地からのパワーと
宇宙からのパワーを身体に取り入れて
良いことも悪いことも思いはみんなに繋がってる
このヒーリングの会もiku★ko さんの思いが一つに繋がったモノ
大地も宇宙も繋がってる
大きなモノで守られている
今日集まったメンバーもきっと何か意味がある
皆前向き
何かを始めたいと思ってるメンバーだから
それぞれが誰かのために
それぞれの思いがそこにある
それは
笑顔が見たい
幸せ気分が見たい
ただ単純なモノかもしれない
何かをやりたい
すでに行動に移している皆がそこにいる
とってもとっても気持ち良い空間
ただただ方法論を知りたいと思ってるのではなく、それをふまえて何かに繋げようとしている
パワーがある
そのパワーはそれぞれが発し、またそれぞれが吸収する
それだけでも私にとってはヒーリング
瞑想は
自分自身の内面に向き合う
何のために今の仕事をしているのか・・・
仕事の方向性は・・・
いろいろ考える
自分自身が楽しんでやっていこう!!
説明よりも楽しんでる姿を見せよう!!
何だか頭の中がスッキリした
プラスとマイナス
マイナスの中にもプラスとマイナスがあると教えてもらった
どちらを意識するか・・・
私は人の意見に左右されやすい
マイナスに同調しないこと
他人のせいにしてはいけない
他人のせいにしたら再び自分に返ってくると教えてもらった
もう少し自分を信じてあげようと思った
正直にいこう
方向性がみえたら
ちょっぴり自信がついた
毎日15分間の瞑想
習慣になってないので忘れる時もある
それでもぶれそうになった時、めげそうになった時
自分自身の内面に耳を傾けよう
フッと頭に浮かんだこと
フッと目に留まったこと
ノートに書いてみようっと
今はそれが理解できなくても
今おきていることには意味があるから
題して『気付きのノート』
そして、改めて思うこと
私がなぜ今の仕事を選んだか・・・
『かもめ食堂』や『めがね』みたいに景色の良い場所で、気の合う仲間とこんな風に時々ぬる~い暮らしがしたい !!
そのためには気の合う仲間だけじゃなく、やはりお金も必要
そう、生活のためのお金ではなく、+αのためのお金
ホントお金って道具なんだなぁ~って改めて思う
だから権利収入に繋がる今の仕事が私にとって必要で
かもめ食堂とメガネみたいに私と共感してくれる人を探せば良いんだ~って
もともと商品が気に入って、それがたまたまMLMの製品だっただけ
それを仕事としてやろうと思ったのは
製品の高品質はもちろんのこと
創立者の理念と
50年にもなる歴史
科学者による研究開発など
基盤がしっかり確立していて
なおかつ100%現金返済保証がついているから
だからお勧めできるし
何よりガラス張りだから安心だと思ったから
夢を叶える一つの方法としてこの仕事をしようと
私がしている『自分磨きの集い』もその一つとして
ヒーリングの講座を受けて
自分と向き合い
改めて仕事の方向性を考え
自分自身がワクワク楽しんでやっていこうと
説明するよりその姿を見てもらうのが一番だと
この気持ちぶれないように
しっかり自分の中で方向性を持って
しっかり軸を持って
楽しみながら共有共感してもらえる人をどんどん探していくぞ~
そしたら友人から
自分が好きでお勧めしたい、広めたいと思うのであれば、直感に従って行動あるのみだよ~
理解者は、沢山より興味本位だけじゃなく共感してくれる人が少しでいいのだ~
そこから楽しみを持ってやれば、時間がかかっても人は集まると思う
と
私が言ってほしい言葉を伝えてくれた友人に感謝感謝

そしてヒーリングの会を開催してくれたiku★ko さん
講師のhinagikuさん
場所を提供してくれたcawaさん
私にとってとっても意味のある一時でした
本当に感謝感謝です


詳しくは、iku★ko さん・hinagikuさん・cawaさん ・ mi*さん のブログを参照してください

めっちゃ手抜きですいませ~ん

目的は、ヒーリングによって自分自身の心をクリーンにリセットというかリフレッシュしたかったのと、iku★koさん 作のランチが食べたかったから

そして新しい出会いにワクワクしながら♪♪♪
その日はとてもポカポカ陽気で、散歩するのにピッタリ!!
川沿いを歩くのはとっても気持ちよく、川岸には綺麗な水仙と大きく膨らんだ桜のつぼみが
空を見上げると綺麗なブルーにまだら模様の雲
スゥ~
ハァ~
深呼吸したくなった


約30分弱かけて到着!!
北欧好きなcawaさんのお店は、オーナーさんそのものって感じで、白を基調にした清潔感たっぷりの心地よい空間




店内の詳細は参加された皆さんのブログを見てください

またまた手抜きですいませ~ん

スリッパと身につけている貴金属は外してっと
皆さん輪になってヒーリング(気功)の開始
足を肩幅ぐらいに広げて
目を閉じて・・・
講師のhinagikuさんの心地よい声と音楽に導かれ



ではなくって・・・

リラックスリラックス
でも何故か肩がパンパンに張ってるぞ~
いかんいかん
集中集中
周りの音が気になる
いかんいかん
集中集中
雑念ばかり

ピンと伸ばした手を
hinagikuさんがそっとほぐしてくれた

おっ

空気の層で両手が支えられてる感じがする~
何とも不思議な感覚
皆さんは温かいモノを感じたみたいだけど
私は両手の指先がビリビリしてる
大地からのパワーと
宇宙からのパワーを身体に取り入れて
良いことも悪いことも思いはみんなに繋がってる
このヒーリングの会もiku★ko さんの思いが一つに繋がったモノ
大地も宇宙も繋がってる
大きなモノで守られている
今日集まったメンバーもきっと何か意味がある
皆前向き
何かを始めたいと思ってるメンバーだから
それぞれが誰かのために
それぞれの思いがそこにある
それは
笑顔が見たい
幸せ気分が見たい
ただ単純なモノかもしれない
何かをやりたい
すでに行動に移している皆がそこにいる
とってもとっても気持ち良い空間
ただただ方法論を知りたいと思ってるのではなく、それをふまえて何かに繋げようとしている
パワーがある
そのパワーはそれぞれが発し、またそれぞれが吸収する
それだけでも私にとってはヒーリング
瞑想は
自分自身の内面に向き合う
何のために今の仕事をしているのか・・・
仕事の方向性は・・・
いろいろ考える
自分自身が楽しんでやっていこう!!
説明よりも楽しんでる姿を見せよう!!
何だか頭の中がスッキリした
プラスとマイナス
マイナスの中にもプラスとマイナスがあると教えてもらった
どちらを意識するか・・・
私は人の意見に左右されやすい
マイナスに同調しないこと
他人のせいにしてはいけない
他人のせいにしたら再び自分に返ってくると教えてもらった
もう少し自分を信じてあげようと思った
正直にいこう
方向性がみえたら
ちょっぴり自信がついた
毎日15分間の瞑想
習慣になってないので忘れる時もある
それでもぶれそうになった時、めげそうになった時
自分自身の内面に耳を傾けよう
フッと頭に浮かんだこと
フッと目に留まったこと
ノートに書いてみようっと
今はそれが理解できなくても
今おきていることには意味があるから
題して『気付きのノート』
そして、改めて思うこと
私がなぜ今の仕事を選んだか・・・
『かもめ食堂』や『めがね』みたいに景色の良い場所で、気の合う仲間とこんな風に時々ぬる~い暮らしがしたい !!
そのためには気の合う仲間だけじゃなく、やはりお金も必要
そう、生活のためのお金ではなく、+αのためのお金
ホントお金って道具なんだなぁ~って改めて思う
だから権利収入に繋がる今の仕事が私にとって必要で
かもめ食堂とメガネみたいに私と共感してくれる人を探せば良いんだ~って
もともと商品が気に入って、それがたまたまMLMの製品だっただけ
それを仕事としてやろうと思ったのは
製品の高品質はもちろんのこと
創立者の理念と
50年にもなる歴史
科学者による研究開発など
基盤がしっかり確立していて
なおかつ100%現金返済保証がついているから
だからお勧めできるし
何よりガラス張りだから安心だと思ったから
夢を叶える一つの方法としてこの仕事をしようと
私がしている『自分磨きの集い』もその一つとして
ヒーリングの講座を受けて
自分と向き合い
改めて仕事の方向性を考え
自分自身がワクワク楽しんでやっていこうと
説明するよりその姿を見てもらうのが一番だと
この気持ちぶれないように
しっかり自分の中で方向性を持って
しっかり軸を持って
楽しみながら共有共感してもらえる人をどんどん探していくぞ~

そしたら友人から
自分が好きでお勧めしたい、広めたいと思うのであれば、直感に従って行動あるのみだよ~
理解者は、沢山より興味本位だけじゃなく共感してくれる人が少しでいいのだ~
そこから楽しみを持ってやれば、時間がかかっても人は集まると思う
と
私が言ってほしい言葉を伝えてくれた友人に感謝感謝


そしてヒーリングの会を開催してくれたiku★ko さん
講師のhinagikuさん
場所を提供してくれたcawaさん
私にとってとっても意味のある一時でした
本当に感謝感謝です


タグ :ヒーリング
2009年03月21日
in長浜
春は出会いの季節でもあり別れの季節
せっかく知り合えたSちゃんが岡山へ
その前に気の会う仲間(Sちゃん・Hちゃん・Tさん)と17日に
長浜へプチ記念旅行
その日はめっちゃポカポカ陽気でまさしく観光日和
長浜出身のHちゃんが案内してくれた所は
黒壁周辺とフランス料理屋さんへ
長浜にちょくちょく行ってる私でさへ
まだまだ知らない所が沢山あって
新鮮
先ずはフランス料理の『A table(ア・ターブル)』さんでランチ
フランス料理なのに1580円~のリーズナブルなお値段が嬉しい
どれもこれも美味しい



最後に食べた生チョコ(こちらは写真忘れてしまった
)
見た目は普通の四角い生チョコと変わらない
しか~し
その実態は
持った瞬間
崩れそうな程軟らかく
すぐさま口に運び
お口の中に入れたらこれまた一瞬で溶けてしまった~
今のは何!?
皆で顔を合わせて、不思議な食感にお手上げ
美味しすぎる~
もう少し味わっていたかった
味わう前になくなってしまった
その後は黒壁に行ってガラス巡り
その時にSちゃんにプレゼントしようと思っていたガラス製品を探す
気付かれないように
どんなん好き~?
これ可愛くない!?
お酒って飲む?
などなど商品を見ながらリサーチ
お肌が弱いからアクセサリー類は無理だし・・・
最近グラスや器は6個揃えたいと言っているSちゃん
それはさすがに金額が張って買えない・・・
引越しする荷物にもなるし・・・
どうする~!?
とコソコソ
商品選びに悩むTさんと私
そこへ上手に誘導尋問してくれたHちゃん
最近お部屋の匂いが気になってて
よっしゃ~
これだ~


とガッツポーズするTさんと私
それは火を使わないアロマ
緑の綺麗なガラスの瓶にアロマオイルを入れて
紐をつたってその先にある石膏のお花へ
瓶の蓋でもある石膏のお花に香りが移って部屋中に香りが漂うという仕組み
火を使わないので安心
私が欲しいと思ってしまった
本人に気付かれないように購入
リサーチしながら三文芝居じみた姿が
クスクスと笑えそうになったと言うTさん
私も同感!!
やっとプレゼント購入できた~と一安心していると
紙袋を持った私を見て、何買ったの~と
質問してくるSちゃん
ドキッ
い、家のお土産に・・・
口を濁らす私
なんとかごまかせて再びホッとしたらノドがカラカラ
「のど渇いた~」って言ったら
「ノート買いた~い!!」
って聞こえたらしく
一同
えっ・・・
楽しすぎる~
ではと
素敵な喫茶店なの~と案内してくれた所は
時間的にタイムアップ
残念
仕方なく近くのホテルのカフェで
ケーキセットを頼んだら、ケーキの数がそれぞればらばらで
それならと

皆で仲良く分けて食べた
食べながら、移動中と話はつきない
離れてしまったら暫らくお話できないので
時間がある限り
どうして楽しい時間はあっという間なんだろう
もう少し皆と一緒にいたいし
まだまだ話しきれてないよ~
遠くへ行ってしまうSちゃん
寂しいけどここから行けない距離ではない
岡山へ行く楽しみができた
そこからどんどん話が広がって
神戸・広島・九州と
美味しいモノ巡り

沢山沢山楽しみが増えたから
寂しくない
Sちゃんと
せっかく出会えたこのご縁
大切にしたいと思ってます
離れ離れになってしまうけど、また遊んでくださいね
長浜を案内してくれたHちゃん
そして楽しい一時を共にできたSちゃん・Tさん
めっちゃ楽しかったよ~
今日も有難う
せっかく知り合えたSちゃんが岡山へ

その前に気の会う仲間(Sちゃん・Hちゃん・Tさん)と17日に
長浜へプチ記念旅行

その日はめっちゃポカポカ陽気でまさしく観光日和
長浜出身のHちゃんが案内してくれた所は
黒壁周辺とフランス料理屋さんへ
長浜にちょくちょく行ってる私でさへ
まだまだ知らない所が沢山あって
新鮮

先ずはフランス料理の『A table(ア・ターブル)』さんでランチ
フランス料理なのに1580円~のリーズナブルなお値段が嬉しい
どれもこれも美味しい
最後に食べた生チョコ(こちらは写真忘れてしまった

見た目は普通の四角い生チョコと変わらない
しか~し
その実態は
持った瞬間
崩れそうな程軟らかく
すぐさま口に運び
お口の中に入れたらこれまた一瞬で溶けてしまった~

今のは何!?
皆で顔を合わせて、不思議な食感にお手上げ
美味しすぎる~

もう少し味わっていたかった
味わう前になくなってしまった

その後は黒壁に行ってガラス巡り
その時にSちゃんにプレゼントしようと思っていたガラス製品を探す
気付かれないように
どんなん好き~?
これ可愛くない!?
お酒って飲む?
などなど商品を見ながらリサーチ
お肌が弱いからアクセサリー類は無理だし・・・
最近グラスや器は6個揃えたいと言っているSちゃん
それはさすがに金額が張って買えない・・・
引越しする荷物にもなるし・・・
どうする~!?
とコソコソ
商品選びに悩むTさんと私
そこへ上手に誘導尋問してくれたHちゃん
最近お部屋の匂いが気になってて
よっしゃ~
これだ~



とガッツポーズするTさんと私

それは火を使わないアロマ
緑の綺麗なガラスの瓶にアロマオイルを入れて
紐をつたってその先にある石膏のお花へ
瓶の蓋でもある石膏のお花に香りが移って部屋中に香りが漂うという仕組み
火を使わないので安心
私が欲しいと思ってしまった

本人に気付かれないように購入
リサーチしながら三文芝居じみた姿が
クスクスと笑えそうになったと言うTさん
私も同感!!
やっとプレゼント購入できた~と一安心していると
紙袋を持った私を見て、何買ったの~と
質問してくるSちゃん
ドキッ
い、家のお土産に・・・
口を濁らす私
なんとかごまかせて再びホッとしたらノドがカラカラ
「のど渇いた~」って言ったら
「ノート買いた~い!!」
って聞こえたらしく
一同
えっ・・・
楽しすぎる~

ではと
素敵な喫茶店なの~と案内してくれた所は
時間的にタイムアップ
残念

仕方なく近くのホテルのカフェで
ケーキセットを頼んだら、ケーキの数がそれぞればらばらで
それならと
皆で仲良く分けて食べた
食べながら、移動中と話はつきない
離れてしまったら暫らくお話できないので
時間がある限り
どうして楽しい時間はあっという間なんだろう
もう少し皆と一緒にいたいし
まだまだ話しきれてないよ~

遠くへ行ってしまうSちゃん
寂しいけどここから行けない距離ではない
岡山へ行く楽しみができた

そこからどんどん話が広がって
神戸・広島・九州と
美味しいモノ巡り


沢山沢山楽しみが増えたから
寂しくない
Sちゃんと
せっかく出会えたこのご縁
大切にしたいと思ってます

離れ離れになってしまうけど、また遊んでくださいね

長浜を案内してくれたHちゃん
そして楽しい一時を共にできたSちゃん・Tさん
めっちゃ楽しかったよ~

今日も有難う

