2011年06月18日
『1年に1度のアイスクリーム』イラスト展&ライブ
ティースペース茶楽よりイベントのお知らせです
『1年に1度のアイスクリーム』イラスト展&ライブ


民族楽器のミュージシャンで詩人のロビンロイド氏の詩と、僧侶でイラストレーターの中川学氏が描き出す世界の子ども達を描いた絵本のイラストを展示。
そして、ロビンロイド氏の音楽&お話のイベントを開催。
今度の絵本の主人公は子ども達。ロビンロイドが世界を旅して出会った子ども達の姿を、心温まる誌と絵で綴ります。
可愛くて、ちょっと考えさせられて、優しくなれる。
そんな絵本『1年に1度のアイスクリーム』の世界をお楽しみください
<ロビンロイド イベント>
6月19日(日)
★1部10:00~ 参加費:無料
子ども向け『絵本の読み聞かせとロビンさんの音楽』
★2部14:30~16:00 参加費:500円(お茶付き)
要申込み 定員25名
大人向け『ロビンさんが出会ったアフリカの元気な子ども達』
~ボツワナの村の幼稚園とザンビアの街の養護学校の写真を見ながらのお話会 ~
ティースペース茶楽
〒523-0881
近江八幡市佐久間町17-1
市立図書館手前 本町橋南詰西へ200m
tel.0748-32-8885
OPEN11:00~17:00
月曜定休

『1年に1度のアイスクリーム』イラスト展&ライブ



民族楽器のミュージシャンで詩人のロビンロイド氏の詩と、僧侶でイラストレーターの中川学氏が描き出す世界の子ども達を描いた絵本のイラストを展示。
そして、ロビンロイド氏の音楽&お話のイベントを開催。
今度の絵本の主人公は子ども達。ロビンロイドが世界を旅して出会った子ども達の姿を、心温まる誌と絵で綴ります。
可愛くて、ちょっと考えさせられて、優しくなれる。
そんな絵本『1年に1度のアイスクリーム』の世界をお楽しみください

<ロビンロイド イベント>
6月19日(日)
★1部10:00~ 参加費:無料
子ども向け『絵本の読み聞かせとロビンさんの音楽』
★2部14:30~16:00 参加費:500円(お茶付き)
要申込み 定員25名
大人向け『ロビンさんが出会ったアフリカの元気な子ども達』
~ボツワナの村の幼稚園とザンビアの街の養護学校の写真を見ながらのお話会 ~
ティースペース茶楽
〒523-0881
近江八幡市佐久間町17-1
市立図書館手前 本町橋南詰西へ200m
tel.0748-32-8885
OPEN11:00~17:00
月曜定休

2011年04月09日
春らんまん♪♪
春です
嬉しいことに桜もチラホラ咲き始めていますね
ティースペース茶楽では、ただ今梅が満開になっており、とっても綺麗ですよ~

ただ昨日の雨で幾分花びらは落ちてしまいましたが、代わりにピンクの絨毯がとっても綺麗です
またお店の玄関先にクリスマスローズを販売しております
クリスマスローズの売上金は義援金として使わせていただきます。
既にご購入くださいましたお客様、義援金のご協力アリガトウございましたm(__)m
数が残り少なくなっておりますので、欲しい方はお早目に
茶楽では中国茶や紅茶等、お店の名の通りお客様にお茶を楽しんでもらえるように、お飲み物を幾数ご用意しております

明日はポカポカ陽気

ぜひこの機会に、ホッコリとお茶を楽しみませんか~
*先日の『音織ライブ2011・春 』では、沢山のご来店アリガトウございましたm(__)m

嬉しいことに桜もチラホラ咲き始めていますね

ティースペース茶楽では、ただ今梅が満開になっており、とっても綺麗ですよ~



ただ昨日の雨で幾分花びらは落ちてしまいましたが、代わりにピンクの絨毯がとっても綺麗です

またお店の玄関先にクリスマスローズを販売しております

クリスマスローズの売上金は義援金として使わせていただきます。
既にご購入くださいましたお客様、義援金のご協力アリガトウございましたm(__)m
数が残り少なくなっておりますので、欲しい方はお早目に

茶楽では中国茶や紅茶等、お店の名の通りお客様にお茶を楽しんでもらえるように、お飲み物を幾数ご用意しております


明日はポカポカ陽気


ぜひこの機会に、ホッコリとお茶を楽しみませんか~

*先日の『音織ライブ2011・春 』では、沢山のご来店アリガトウございましたm(__)m
タグ :ティースペース茶楽
2011年03月16日
ティースペース茶楽(さらく)イベントのお知らせ!!
イベントのお知らせです


春・新月夜のJazz Live

音織ライブ2011・春

<メンバー紹介>
☆vocal:木原鮎子
☆piano:大野綾子
どこへでも連れていってくれそうな伸びやかで、でもどこか懐かしい歌声
素敵なピアノ演奏と共にお届けする待望のライブです
春の新月の晩、皆様のお越しをぜひお待ちしております
<日時・場所>
4月3日(日)
18:30open
19:00start
チケット代:2500円
ティースペース茶楽にて
要予約
お問い合わせ先:ティースペース茶楽0748-32-8885
(営業時間11:00~17:00)
*月曜定休日









<メンバー紹介>
☆vocal:木原鮎子
☆piano:大野綾子
どこへでも連れていってくれそうな伸びやかで、でもどこか懐かしい歌声

素敵なピアノ演奏と共にお届けする待望のライブです

春の新月の晩、皆様のお越しをぜひお待ちしております

<日時・場所>
4月3日(日)
18:30open
19:00start
チケット代:2500円
ティースペース茶楽にて
要予約

お問い合わせ先:ティースペース茶楽0748-32-8885
(営業時間11:00~17:00)
*月曜定休日
タグ :ティースペース茶楽
2011年03月16日
ティースペース茶楽(さらく)イベントのお知らせ!!
イベントのお知らせです

『春の漫画三人衆展』
<漫画三人衆紹介>
はたさこはる・・・マンガも描けば、ジェンベも叩く。
野洲市在住の部活に励む中学生
李康碩(リ・ガンソク)・・・民族学校(ウリハッキョ)で美術を教えながら漫画連載誌をもつプロ作家。
本業は朝鮮画
とりいしん平・・・先生らしからぬ某私立小学校教師。
歌い・語り・描くオールラウンダー
<日時・場所> 3月21日(月祝)~3月27日(日)
11:00~17:00
ティースペース茶楽
*22日(火)振り替え休日ですのでお間違え無いようにヨロシクお願いします
オープニング・ライブのお知らせ
☆近江ビビンバクラブ+はたさ親子バンド
☆出展者のギャラリー・トーク
☆アリラン食堂の美味しい韓国料理
<日時・場所> 3月21日(月祝)18:00開場・19:00開演
入場料:おとな1000円・こども500円
ティースペース茶楽にて
お問い合わせ先:ティースペース茶楽0748-32-8885
(営業時間11:00~17:00)
月曜定休日(祝日の場合は翌日休業)
滋賀県近江八幡市佐久間町17-1
近江鉄道バス・近江八幡市内循環線:公園前下車、市立図書館手前、本町橋南詰西へ200m


『春の漫画三人衆展』
<漫画三人衆紹介>
はたさこはる・・・マンガも描けば、ジェンベも叩く。
野洲市在住の部活に励む中学生
李康碩(リ・ガンソク)・・・民族学校(ウリハッキョ)で美術を教えながら漫画連載誌をもつプロ作家。
本業は朝鮮画
とりいしん平・・・先生らしからぬ某私立小学校教師。
歌い・語り・描くオールラウンダー
<日時・場所> 3月21日(月祝)~3月27日(日)
11:00~17:00
ティースペース茶楽
*22日(火)振り替え休日ですのでお間違え無いようにヨロシクお願いします
オープニング・ライブのお知らせ
☆近江ビビンバクラブ+はたさ親子バンド
☆出展者のギャラリー・トーク
☆アリラン食堂の美味しい韓国料理
<日時・場所> 3月21日(月祝)18:00開場・19:00開演
入場料:おとな1000円・こども500円
ティースペース茶楽にて
お問い合わせ先:ティースペース茶楽0748-32-8885
(営業時間11:00~17:00)
月曜定休日(祝日の場合は翌日休業)
滋賀県近江八幡市佐久間町17-1
近江鉄道バス・近江八幡市内循環線:公園前下車、市立図書館手前、本町橋南詰西へ200m
タグ :ティースペース茶楽
2011年02月27日
ティースペース茶楽(さらく)イベントのお知らせ!!
イベントのお知らせです
Sanook mark 4人の楽しい~はるはる展 vol.2~
まだまだ寒い日もあるけれど
食べたり飲んだり
あったかいものと出逢って
叫んでみようよ サヌック マー(あ~楽しい)
「自然を縫う」アクセサリー作家 ituka
「穀物のおやつ」Vegan sweets作家 Ruwam
「木と木の小物」作家 宮内知子
「きらめく彩りのあかり」作家 NAOHA candle

4人の作家さんが織り成す楽しいはるはる展
ティースペース茶楽にて開催
Work shopもあるよ

日時:3月4日(金)・5日(土)
11:00~17:00
場所:ティースペース茶楽
近江八幡市佐久間町17-1
0748-32-8885
【Work shopのご案内】
・ウッドビーズのストラップ
・アロマエッグキャンドル
ワークショップは当日受付:13:00~16:00
参加費:1500円 (お茶とお菓子付 両方参加:2500円)


Sanook mark 4人の楽しい~はるはる展 vol.2~
まだまだ寒い日もあるけれど
食べたり飲んだり
あったかいものと出逢って
叫んでみようよ サヌック マー(あ~楽しい)
「自然を縫う」アクセサリー作家 ituka
「穀物のおやつ」Vegan sweets作家 Ruwam
「木と木の小物」作家 宮内知子
「きらめく彩りのあかり」作家 NAOHA candle

4人の作家さんが織り成す楽しいはるはる展
ティースペース茶楽にて開催
Work shopもあるよ


日時:3月4日(金)・5日(土)
11:00~17:00
場所:ティースペース茶楽
近江八幡市佐久間町17-1
0748-32-8885
【Work shopのご案内】
・ウッドビーズのストラップ
・アロマエッグキャンドル
ワークショップは当日受付:13:00~16:00
参加費:1500円 (お茶とお菓子付 両方参加:2500円)
タグ :ティースペース茶楽