この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年04月16日

いいもん市

12日 いいもん市行ってきました~kao05

それにしてもめっちゃ暑かった~kao09

暖かさを通り越して暑い!!

一昨日の雨が降ってから涼しくなったけど・・・

って今が4月の気候!?

四季がなくなりつつあるぞ~




さて到着が正午過ぎてるにもかかわらずSaziさんのシフォンが残っていた~kao01

奇跡だ~

めっちゃラッキー

思わず2つ購入face05




そしてここで出会う作家さんたちにご挨拶face05




今日は栗東で雑貨屋さんをしているteto.さんも出店されているということでご挨拶

ご親切に暑いだろうとテントのカサを引っ張ってくれましたface05




Bon Appetitさんのベーグルはすでに売り切れicon11

次回リベンジだicon09

そして、Bon Appetitのメンバーさんと混じってあつかましくも次回のベーグルのアイデアを

真剣にアイデアを考えていらっしゃるところに違う話ばかりしていた私icon11

すいませんface07

皆さんこんなベーグル食べてみたいというモノがあれば、Bon Appetitさんまでお知らせください!!

あとバニラに合うトッピング何かあればBon Appetitさんまでkao10




お隣はつきももさん

シュシュをゲットface05

その場で付けてルンルン気分♪♪

カブラ姫たちはすでにお嫁に行かれた後icon11

来月kimamayaさんであるワンデイショップでカブラ姫ちゃんの絵付け体験されるそうで、参加したいと思う私

そして親切にもぱふさんとの間をとりもっていただいたおかげで、久しぶりにぱふさんにお会いでき、そしてune_deuzeさんにもお会いできました~icon06

またもやつきももさんの優しいお心遣いに参りました~kao01




すいらんさんではおにぎりをゲット

このおにぎりがまたマイウ~kao01




人形作家のちいこさんにもご挨拶

ちいこさんは器用に布団の綿でお人形を作られており、それがまたこのお人形さんたち癒されるんです~face05






そしてちいこさんのおかげで新しい出会いが~face05

滋賀咲くブロガーさんでもあるおーちゃんさん

おーちゃんさんは豆絵本やフェルトで作った玩具などなどお子ちゃまに人気のブース

初対面にも関わらず楽しいお話有難うございました~icon06




今日も新しい出会いと

楽しい作家さん達との会話

Bon Appetitさんと混じっての貴重な体験

暑かったけど

今日も楽しい幸せな一日に感謝感謝icon06icon06  


Posted by トモビッチ at 21:25Comments(4)幸せなひととき

2009年04月11日

春らんまん♪♪

ランランラン~♪♪

Bon Appetitさんが作ったベーグル

『春らんまん』




☆よもぎあん
☆シナモンレーズン
☆レモンミルク
☆紅茶チョコ
☆グラハム
☆抹茶白玉小豆
☆いちごクランべりー
☆青じそチーズ
☆高菜ちりめん
☆メイプルウォールナッツ


我が家にやってきましたよ~face05

どれもこれも美味しそうだ~

いい香りがするぞ~

心のこもったあたたかいベーグルicon12icon12




『春らんまん』が我が家に来たら

やってみたかったことiconN04




ブレックファーストkao01

デザートには作ったカステラをkao10

パティオで過ごすのが気持ちいい季節

贅沢な時間

素敵生活icon12icon12




「幸せは

  待つでなく

    つくるもの」

トモビッチ心の俳句




幸せは

正しく使えば

何倍にもなって返ってくる




mi*さん有難う~icon06

ベーグルめっちゃ美味しいよ~kao01

ベーグルを作ってくれたmi*さんがいてくれたから

素敵な時間がもてた

心も身体も満足満足face05

今日も感謝icon06icon06

  


Posted by トモビッチ at 00:39Comments(10)幸せなひととき

2009年04月11日

2009 木版画の風景にであう場所




テーブル一つあれば

青空Cafeがオープンする

2ヶ月に一度の贅沢なCafe




自然と人や動物達が集まる場所

知らない人同士でも仲良しこよし

気持ちいいね~

と皆笑顔になる場所





八日市 みつくり山

太郎坊宮から瓦屋寺に向かう途中

小高い所にポツンと寂しそうに置かれたテーブル

7日

今日だけは嬉し恥ずかし主役さん




急な坂道

ゼイゼイと息が切れながらも歩くと

そこだけスポットライトが当たったように

別の世界が広がる

下界の喧騒は暫しお別れ

澄んだ空気icon12

澄んだ青空icon12




チラホラと恥ずかしそうに花を咲かせている桜並木iconN10

見下ろす参道は満開なのに

ここはまだまだこれから




遠くの方で

プラモみたいな近江ガチャコンicon18

人や場所を繋いでる


そしてこの場所でも


第一回目からの参加者や新しい顔ぶれ

少しずつ集う人が増えていってる

嬉し楽しkao01




今回も参加の宇治からの親子連れさん

仕事でエコに触れている人たち

子ども達に絵画を教えている人

お家を守っている人たち

Cafeのオーナーさんたち

これからCafeを持つオーナーさん

モノ作りが好きな移動雑貨屋さん

赤ちゃんiconN17も終始ご機嫌

子ども達は大地に触れはしゃいでる




大地  空気  太陽

子どもたち

笑顔

弾む会話

そして主催のクラスクロスさん


ひらやまなみさんの心を和ませてくれる優しい桜の絵葉書




Okayan tableさんの桜の花iconN10をイメージしたスコーンとパウンドケーキ





パウンドケーキは豪快にかぶりついてもらいたいという願いを込めて

贅沢にも1/4個分

セブン社さんの心も身体もホッとさせてくれるコーヒー





全てが活き活きicon12

キラキラicon12

輝いている




自然から

皆から

パワーをもらうkao01




テーブルに置かれた

色とりどりの色鉛筆と

白いキャンパス


まだ少ない桜の花びらも

心の中では満開

咲きほこっている

思い思いに色が付く


写生したの

学生以来だ


また写生したいね~と

自然とあふれ出る言葉

そして

あふれる色




夕日と共に下る坂道

楽しかったからこそ

何だかこの場所から離れるのは寂しい


ケキョ

ホ~ホケキョ

帰り際

また来てねとでも言ってるかのように

山々に響く澄んだ詩声










今日も楽しい一時を皆と過ごせたことに感謝

そして主催者のクラスクロスさんに感謝

今日も有難うicon06icon06



  


Posted by トモビッチ at 00:06Comments(2)幸せなひととき

2009年04月09日

窯元散策j路

6日 信楽の窯元散策路に行ってきました~kao05

大谷工作室さんから案内をいただくまで知らなかったこのイベント

今年で2回目だとか

昨年は信楽の作品展

今回は多方面から焼き物のアートに携わっている作家さん達の展示

町のあちこちの窯元に展示してあって、一日では回りきれないほど

窯元の多さにビツクリするのと同時に

信楽は昭和の匂いがする佇まいや道ですれ違うたびに挨拶をしてくれる住人の心温かい人柄

もうもう素敵すぎる~

楽しすぎる~

面白すぎる~

古民家も多く

めっちゃツボで

ノスタルジックに浸ってきましたよ~




そうそうツボといえばこれ!!




大谷工作室さんが今は閉まっているミシン店に展示していて

そのお店の前にあった自販機

乾電池の自販機なのに

ミシン糸と小さなコップのようなおちょこのような焼きモノがお行儀良く並んでます

大谷工作室さんのセンスに脱帽kao01

夫婦揃ってツボですわ~

今日一番の収穫です

そして、以前おうちCafeに来てくださった方が

大谷工作室さんとご一緒されていて

これまた嬉しい再開kao01




そして神社の境内でもアート作品が




さすが神社に置いているだけあって

占いできます!!

ではさっそく今日の運勢を・・・

サングラスを外してっと・・・




やった~

大吉だ~

それにしても猫さんかと思っていたら狸さんだったのねkao08




この日は天候にも恵まれ、楽しいwalking日和

もっともっと作家さんの思いや作品を見たかったなぁ~







一見外国を思わせるような凛とした佇まいの登り窯

下から火をおこして、次々と上へ上へと火がのぼっていく

登り窯~重油釜へ

そして電気やガスの釜へ

時代と共に移り変わる釜

でも作品に対する思いは変わらないんだろうなぁ~


また来年もあったら行きたいイベントの一つになりました~face05

今日も楽しい一時を過ごすことができ感謝感謝ですicon06icon06  
タグ :窯元散策路


Posted by トモビッチ at 01:57Comments(2)幸せなひととき

2009年04月09日

サロン・ド・テ ミュゲ

土曜日さくらまつりの後、サロン・ド・テ ミュゲさんへ行ってきました~kao05

今回はガレットではなくクレープを




鉄のフライパンで焼いているので、めっちゃマイウ~ですface05

サロン・ド・テ ミュゲさんが気になる方はHPを見てね!!

サロン・ド・テ ミュゲ
http://www.muguet-galette.jp/

そこは雑貨も取り扱っていて、

きちんとした裁縫道具を持っていない私は

チクチクの会と手芸の会のために

めっちゃ可愛い裁縫道具をゲットicon06




そして、ご飯茶碗にするためにカフェボールをゲットicon06




このカフェボール

めっちゃ綺麗な色合いなので

ご飯茶碗にするにはもったいないなぁ~kao08

今日も美味しいクレープを作ってくれたオーナーさんに感謝感謝icon06icon06  
タグ :ミュゲ


Posted by トモビッチ at 01:20Comments(2)美味しいモノ