2008年12月18日

初体験!!

初体験!!


初体験です!!
以前から気にはなっていたものの教室が遠いので中々行けず、今回地元であるということで相方と一緒に行ってきましたよ~kao05
コーヒーインストラクターcawaさんが主催する教室iconN04

やはりコーヒーは奥深さを感じ、また目からウロコなことが盛り沢山iconN04

先ず目からウロコなことが・・・
私てっきりコーヒー豆は実の部分だと思っていたら種だったんですねiconN04
そういえば、大豆やピーナツも食べている部分は種か~kao08
初体験!!


生豆は種類によって色は違うし、香りも違った!
コーヒーの歴史も偶然が偶然を呼んだ代物!
きっとコーヒー以外でも何かのきっかけで食べられたモノって多そう~!

初体験!!



コーヒーの基礎部分をざっと教わった後、おまたせの焙煎face05
初体験!!


相方は、これを焙煎太郎と呼んでましたkao06

コーヒースプーン一杯分の生豆を名人に投入してフリフリフリ♪♪♪
二の腕のシェイプアップicon14シェイプアップicon14
だんだん茶色くなってくると一面香ばしい良~い香りがそこらじゅうにicon06
パチパチはぜる音がこれまた気持ち良い~icon06
初体験!!


初体験!!



名人でゴマや銀杏でも煎ることができるかなぁ~って質問したら、皆から匂いが移るから止めたほうが~kao12
確かにface07

そしてまたまた目からウロコiconN04
豆が綺麗な色に色づいたら、何と名人の取っ手のお尻から豆を器にface08
そんな所も開いてたんですね~face08

私の初めての焙煎!!
初体験!!


相方の初めての焙煎!!
初体験!!



生豆が綺麗な美味しそうな色に変身iconN04
初体験!!


豆を潰したら、ぱっくり二つに割れるのが理想なんだそうな!
初体験!!


そして不思議な現象が・・・!
初体験!!


確か生豆の時はスプーン一杯分を入れた!
焙煎したら何とスプーン2杯分にiconN04
不思議~!!
ポケットを叩くとビスケットが二つ~♪♪♪
何だか得した気分face05

そして、煎りたてのコーヒーをドリップ!!
初体験!!


ムクムクムクicon12

初体験!!


更にムクムクムクicon12

ご飯も一緒で蒸らしが大切なのねicon12

さぁ美味しいコーヒーが入ったらお待ちかねのケーキタイムで~すface05
初体験!!


cawaさんお手製の『 いちごタルト 』 と『 洋ナシタルト 』icon12
タルト生地がパイになっているので、サクサクでマイウ~kao01
お手間いりを、しかも2種類感謝感謝ですkao01

そして一緒に受講した方々と集合写真を撮ったり、美味しいお店の情報をゲットできたりと話が尽きず、楽しかった~icon06
まだまだ話していたかったなぁ~icon06

コーヒー講座もかじりだったので、まだまだいろんな話聞きたくなってしまったicon06
ぜひぜひcawaさん地元で教室開いてくださいねkao01

新しい出会いと新しい知識と楽しんだ一時でしたiconN04
cawaさんお疲れ様でした~face02

今日旦那が煎った豆を飲みましたiconN04
旦那曰く、お店のコーヒーやぁ~icon12と大喜びicon14
確かに、風味といい深い味わいといい、こんなんが手軽におうちで楽しめるんだったら嬉しいね~face05face05face05







同じカテゴリー(お初)の記事
 初めてのブログ (2008-12-07 02:33)


Posted by トモビッチ at 22:00│Comments(6)お初
この記事へのコメント
面白そー 
煎りたての豆を直ぐにいただくなんてスゴい贅沢ぅ~
羨ましいでござるよー

そーなんですねー豆って種なんですねー
ジャコウネコのウ〇コの未消化のコーヒー豆って高価なんでしょう~ 
でも なんでまたウ〇コの中から豆をよったのか・・
が 知りたいところですが・・・

初めに食べた人って・・と思う食材って沢山ありますよね
例えば ナマコ。。。。。ウゲー><
そして ふぐ。命を賭けて食べ続けた><ご立派

へ~煎ると増えるんだ@@スゴ
>ポケットの中には♪   って 爆笑>>>>>

>ケーキタイムで~す♪
が グーグータイムで~す♪に思えて(爆)

心のこもったケーキにコーヒーにお仲間
心も体も温か~くなりますね~*^^*
わたしも温か~くなりました ありがとー
Posted by ちいこ at 2008年12月18日 23:09
そう贅沢~♪♪♪
煎りたては香りがホント良くって、味も新鮮だから胃にもたれないo(^-^)o

それにしてもウ〇コの未消化のコーヒー豆は知らないぞ~!!
確かに理由知りたいし、フグも確かにご立派だ~!!
フグ笑いました)^o^(
さすがちいこさん、目の付け所が違う!!
ケーキタイム分かっていただけたことが嬉しい!!
そう、えどはるみさんを思い浮かべて書きました(o^o^o)

温かく読んでくださって、私も嬉しくてホットな気分になりました!!
感激です(*^_^*)
Posted by トモビッチ at 2008年12月18日 23:24
トモビッチさん、昨日はご参加いただきありがとうございました!
こうやって、同じ出来事を他の視点から見させていただくのも、おもしろいですね~♪
とても楽しんでいただけた様子が伝わって、私もうれしいです(^_^)
ちなみに、↑ちいこさんがおっしゃてるコーヒー豆は、「コピルアック」といいます♪(かもめ食堂でおなじみの・・・)
私も少量生豆を入手☆
高価なのと、いろんな意味で勇気がでなくて、まだ飲んでいません・・・(^_^;)
Posted by cawa at 2008年12月18日 23:37
こちらこそ有難うございました(^O^)/
ネットって便利ですねo(^-^)o
コピルアック調べましたよ~!!
数が取れないから高価なんですね!
cawaさんが言うようにいくら豆が綺麗だからといっても飲むのに勇気入りますね(;^_^A
Posted by トモビッチ at 2008年12月19日 23:00
トモビッチさんこんにちは~☆

私も昨日、cawaさんの珈琲教室参加させていただいたんですよー*^^*♪おもしろかったですー♪

。。。それにしても、またまたお会いしていたかもしれませんね。。。

トモビッチさんは詳しく写真もたくさん載せていらっしゃるので思い出しますー。私、「煎りたて名人」の写真撮るの忘れちゃったんですよね~。残念。

パソコンが不調なのでup途中で終了してしまったんですが、(後は登録ボタンを押すだけだったのに。。。)また私もupしてみま~す*^^*
Posted by une_deuzeune_deuze at 2008年12月23日 15:12
☆une_deuzeさん
おぉ~une_deuzeさんも珈琲教室行ってたんですね~!!
なんという偶然!!
ホントまたまたお会いしてたかも~(*^_^*)
une_deuzeさんのブログ楽しみにしていますね(^_-)

私cawaさんともお近くさせてもらってるんですよ(o^o^o)
珈琲教室も面白かったですが、私としては、une_deuzeさんと会えそうで会えないこの偶然がとっても面白いです)^o^(
ブログでは繋がっているのにこの微妙な時間のズレが楽しいぞ~!!
なんだか遠くにいる恋人みたいな・・・
そのうちune_deuzeさんとはどこかでお会いできそうな気がします!!
その時はきっと、お互い「あ~!!」って言うんでしょうね(^^ゞ
Posted by トモビッチ at 2008年12月23日 20:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。