2009年01月15日
ワイン
とっても綺麗で目に付いた白ワインを旦那が購入
深海のようなとっても濃い濃いブルー
光に当てるとホント綺麗

銘柄は
『ブルーナン"カビネット"ラインヘッセン』
特徴:新鮮でフルーティーな味わいと、スムーズでエレガントな香りが特徴の世界89ヶ国で愛されている世界的ブランド

で飲もうとコルクの蓋を開けようと悪戦苦闘している旦那を横目にパソコンしている私・・・
「ポ~ン!!」ととってもいい音が
やっと開いたようで、モノ珍しさに近寄る私
これいつもと違うから苦労した(>_<)と言う旦那
見ると茶色のコルクではなく、何やらゴムのようなプラのようなそれに似たコルク
ってこれ、コルクというのかどうか不明なんだけど

初めて見るコルク
こんなのもあるんだ~

とまたまた新たな発見をする私
全くお酒が飲めない私に、これなら飲めるかもと勧める旦那
一口ゴクリ

おっ、甘い

苦味がない

これなら飲めるかも

ってほろ酔い気分を味わうことなくすぐに気持ち悪くなる私がどれくらい飲めるのか・・・

それにしてもこんな素敵なワインが嗜める大人の女になりたいと思うのだが・・・
無理だろうな~

無理なことは私が一番知っている

「フルーティーな味わいと、スムーズでエレガントな香り」
私には分からないもどかしさ・・・

きっとワインの美味しさを知っていたら、この言葉の持つ意味が分かるんだろうな~
そう思うと損しているな~と虚しくなるので違う方に目を向けよう・・・
と思いつつ気分はすでに作りたてのチーズケーキに


(この写真で粒粒しているの分かるかな~

この食感たまらなくマイウ~




やっぱり私には花より団子の方が似合ってるよなぁ~
