2008年12月29日
ジャスミンティは~♪♪♪

今日は我が家に友人が来てくれたので、チーズケーキでおもてなし

今回のはいつもよりちょっと変っていて、

いやぁ~チーズケーキは何でも合うね~

今回初めて


それと嬉しいことに、ジャスミンティーを持ってきてくれたのでそのお茶と共に楽しい一時を

その後さらに嬉しいことに、いったん帰った友人が渡したいものがあるからと言って
何だろうと思っていると


それも



友人のその気持ちにグッと心が温かくなった日でもありました

いつも有難うね~

2008年12月24日
クリスマスケーキ

クリスマスケーキ購入しました~

って違います!
違いますよ~!!
売りもんみたいでしょ

実はこのケーキ
元の姿は・・・
チョコシフォン!!
実はこれ今日お隣さんちにお嫁にいったモノ!!
そんでもって、お隣さんが素敵なセンスでお化粧してくれました~

きゃ~素敵素敵

私も作った甲斐がありました~

こんなに素敵にデコレーションしていただけて私も嬉しい~

この写真では見えないんですが、生地を切って間にみかん&バナナを挟んでるんですって!!
イチゴもたっぷり・ブルーベリーやナッツもアクセントでキュッと引き締まって、これまたいい感じ~

これお店に出したら売れるぞ~

素敵な写真有難うございました

私もこれ参考にさせてもらおうっと!!
2008年12月23日
頑張りました!!
ブッシュドノエルとチーズケーキ

この二つは、友人の元へお嫁に行きました

喜んでくれると嬉しいな~

ところで、私ロールケーキはどうも苦手で上手く巻けません~

生地が割れたり、具が真ん中にいかなかったり・・・

今回は上からクリームでコーティングしているので誤魔化せてますが・・・
いやいやこれで安心してちゃぁいかんよなぁ~

上手くなるにはやはり練習あるのみかぁ~
暫らく我が家ではロールケーキが続きそうだ~

2008年12月08日
チーズケーキと水無月
忘れました
チーズケーキと水無月の写真撮るの~
この二つは、お世話になった方々へのお礼としてお嫁に行ってしまったのでもう撮れず、仕方なく依然作ったモノを代用して載せることにしました(;^_^A


この一切れがワンホールあるとイメージしてください(;^_^A
さて、この二つはとってもとっても簡単な工程で、混ぜて焼くだけ(蒸すだけ)!!なので、14:30にはじめて、16:30にはお片づけも終わり、全ての工程が終了
たちは無事にお嫁に行きましたとさ

チーズケーキと水無月の写真撮るの~

この二つは、お世話になった方々へのお礼としてお嫁に行ってしまったのでもう撮れず、仕方なく依然作ったモノを代用して載せることにしました(;^_^A


この一切れがワンホールあるとイメージしてください(;^_^A
さて、この二つはとってもとっても簡単な工程で、混ぜて焼くだけ(蒸すだけ)!!なので、14:30にはじめて、16:30にはお片づけも終わり、全ての工程が終了



2008年12月08日
巨峰タルト
昨日夕食を済ませてから、せっせこせっせこタルトを作ってました 
というのも、旦那の実家から巨峰をいただいてから幾日か経っており、もうそろそろ食べないとやばいかな~と思って、やっとこさ重い腰を上げたのでありました
まぁ以前友人から巨砲タルトのレシピをいただいたので、いつかは作りたいなぁ~と思っていた代物だけに、巨峰をいただいた時からタルトを作ろうと思っていたのであります
しか~し、いつも買い物しては忘れるオカラ
そうなんですこのタルトのフィリングは、オカラなのであります
めっちゃヘルシー
そんなこんなでやっとこさオカラを手に入れて、作ったのでありました
巨峰の皮むきなんぞなんのその
地道な作業も美味しいタルトを食べたい一心で黙々と

やっと完成~

一晩寝かせて味を落ち着かせ、朝っぱらからタルト

めちゃウマ~


幸せ~
旦那が入れてくれた紅茶と合うね~
旦那も大喜びで、作った甲斐があった~
皮むきの努力も報われたね
またまた、マイブームになりそうなんだが、巨峰の時期は過ぎているので、自分で購入するには正直ちと気が引けるかも
しかも、旦那はブドウがもっと紫紫していたら、綺麗な色合いになって、見た目良し、食欲もそそられる、お客様にお出しするんだったらその方が良いというのだが、それじゃぁ高級な巨峰を使わないと・・・
一層のこと皮付きで作ったらどうなるんだろう~
皮があると食べにくいかなぁ~
どこかでブドウ貰ったらまた作ろうと思う一品でした
そして、これから、またまたチーズケーキと水無月を作りま~す
つづく・・・

というのも、旦那の実家から巨峰をいただいてから幾日か経っており、もうそろそろ食べないとやばいかな~と思って、やっとこさ重い腰を上げたのでありました

まぁ以前友人から巨砲タルトのレシピをいただいたので、いつかは作りたいなぁ~と思っていた代物だけに、巨峰をいただいた時からタルトを作ろうと思っていたのであります

しか~し、いつも買い物しては忘れるオカラ

そうなんですこのタルトのフィリングは、オカラなのであります

めっちゃヘルシー

そんなこんなでやっとこさオカラを手に入れて、作ったのでありました

巨峰の皮むきなんぞなんのその

地道な作業も美味しいタルトを食べたい一心で黙々と


やっと完成~


一晩寝かせて味を落ち着かせ、朝っぱらからタルト


めちゃウマ~



幸せ~

旦那が入れてくれた紅茶と合うね~

旦那も大喜びで、作った甲斐があった~

皮むきの努力も報われたね

またまた、マイブームになりそうなんだが、巨峰の時期は過ぎているので、自分で購入するには正直ちと気が引けるかも

しかも、旦那はブドウがもっと紫紫していたら、綺麗な色合いになって、見た目良し、食欲もそそられる、お客様にお出しするんだったらその方が良いというのだが、それじゃぁ高級な巨峰を使わないと・・・

一層のこと皮付きで作ったらどうなるんだろう~

皮があると食べにくいかなぁ~

どこかでブドウ貰ったらまた作ろうと思う一品でした

そして、これから、またまたチーズケーキと水無月を作りま~す

つづく・・・
タグ :巨峰タルト