2012年12月19日
紅茶とお花のコラボイベント『Flower Tea Time』
18日に紅茶とお花のコラボイベント『Flower Tea Time』に参加してきました

お花の講師は『Pelan-Pelan』さん
紅茶の講師は『Tea Garden』さん
作ってきたのはお正月飾り

素敵に出来上がって満足満足
参加された皆さんの作品を見るのもまた楽しい
私のは千両を上にしたけど、下につけられた方もいて、また雰囲気がガラリと変わる
そういう手があったか~
参考になるな~
いろんな個性があって面白い
頑張った後のティータイムはまた格別なお味でホッとする

アッサムとニルギリ
マーブルパウンドケーキ
どれも美味しかった〜
皆さんと会話も弾み楽しかった~

帰宅して、お正月飾りをしまっておくのはもったいないので、さっそく玄関に
我が家はただ今クリスマスとお正月が混同しています


お花の講師は『Pelan-Pelan』さん
紅茶の講師は『Tea Garden』さん
作ってきたのはお正月飾り

素敵に出来上がって満足満足

参加された皆さんの作品を見るのもまた楽しい
私のは千両を上にしたけど、下につけられた方もいて、また雰囲気がガラリと変わる
そういう手があったか~
参考になるな~
いろんな個性があって面白い

頑張った後のティータイムはまた格別なお味でホッとする

アッサムとニルギリ
マーブルパウンドケーキ
どれも美味しかった〜

皆さんと会話も弾み楽しかった~


帰宅して、お正月飾りをしまっておくのはもったいないので、さっそく玄関に
我が家はただ今クリスマスとお正月が混同しています

2012年12月16日
2012年12月14日
冬の定番!!
冬の定番おかず
『大根と豚肉とキムチの煮物』
味付けは、キムチ・お醤油・味醂だけ
お水は入れないので、大根本来の甘み旨みが出てマイウ~
&キムチで体もホカホカ~

お友達から頂いたほうれん草と
大根を毎年くれる母に今日も感謝♡♡♡

『大根と豚肉とキムチの煮物』
味付けは、キムチ・お醤油・味醂だけ
お水は入れないので、大根本来の甘み旨みが出てマイウ~

&キムチで体もホカホカ~


お友達から頂いたほうれん草と
大根を毎年くれる母に今日も感謝♡♡♡

2012年12月14日
2012年10月23日
カントリー×アイリッシュ×北欧ライブ
昨日オッタさんで行われた『カントリー×アイリッシュ×北欧ライブ』に行ってきました

http://coffee.shiga-saku.net/e835473.html


アコースティックギタリストで、世界チャンピオンのShohei Toyodaさん。
同じく、北欧音楽バンドdrakskipのリーダーで、ヴィオラの野間友貴さん。
そして、そのおふたりにアイリッシュフルートのいるかさんを交えた、
ヴィオラ、フルート、ギターによる特別結成ユニット
ソロありデュオありトリオあり。
カントリー・アイリッシュ・北欧の音楽と盛りだくさんで、楽しかった~
踊りだしたくなるような軽快な音楽から、時には爽やかな風が吹いたり、時には旅愁漂う懐かしさを感じたり・・・
美味しい
に
そして、可愛いマカロンも
中世ヨーロッパのサロンで室内音楽を聞いてるみたい
幸せな一時でした

こんな生演奏を聴きながら、はっぷうさんの足ツボマッサージうけたら、めっちゃ最高だろうなぁ~

http://happu.shiga-saku.net/d2012-10-23.html
これこそお姫様気分だわ~
ちなみに、はっぷうさんの足ツボマッサージは、強さを自分好みに調節してもらえるから有難いのだ



http://coffee.shiga-saku.net/e835473.html


アコースティックギタリストで、世界チャンピオンのShohei Toyodaさん。
同じく、北欧音楽バンドdrakskipのリーダーで、ヴィオラの野間友貴さん。
そして、そのおふたりにアイリッシュフルートのいるかさんを交えた、
ヴィオラ、フルート、ギターによる特別結成ユニット


ソロありデュオありトリオあり。
カントリー・アイリッシュ・北欧の音楽と盛りだくさんで、楽しかった~

踊りだしたくなるような軽快な音楽から、時には爽やかな風が吹いたり、時には旅愁漂う懐かしさを感じたり・・・
美味しい


中世ヨーロッパのサロンで室内音楽を聞いてるみたい

幸せな一時でした


こんな生演奏を聴きながら、はっぷうさんの足ツボマッサージうけたら、めっちゃ最高だろうなぁ~


http://happu.shiga-saku.net/d2012-10-23.html
これこそお姫様気分だわ~

ちなみに、はっぷうさんの足ツボマッサージは、強さを自分好みに調節してもらえるから有難いのだ

